本人訴訟

本人訴訟のブログ

民事裁判の流れ

今回、初めて民事裁判というものを経験しましたので民事裁判とはどのようなものだったのかをつぶやいてみます。


      



1 民事裁判とは
  一口に言って、口喧嘩を書面でやり合うといったところでし
 ょうか。
  
2 裁判の流れ
  ① 訴状の提出~これこれの理由で相手は301万円を払え 
    相手(答弁書)~訴えのような事実はないので払わない。
  ② ここから具体的なやり取りが始まります。
    私が原告で相手は被告です。
  

          

  ③ 原告~訴状のとおりであるという証拠の提出。
   被告~これに対する反論。
   原告~被告の反論に対する反論
   これが、裁判官の心証が固まるまで続きます。また、これ
  らのやり取りはすべて文書で行いますので、裁判所で丁々発
  止とやり合うことはありません。
   裁判の前に、相手の反論・主張の文書が届いていますの
  で、裁判も10分くらいで終わることが多かったです。   
   
   裁判官は、これらを黙って聞いている(見ている)だけで
  す。時折、分からないところを質問するだけである程度心証
  が固まると、次に進むように促すだけです。

            


 ④ 裁判の間隔
   裁判の間隔は約一か月半でした。
   訴状提出から答弁書が来るまで、一カ月ちょっと。
   答弁書が出てから証拠の提出まで一か月半。  
   証拠の提出から相手の反論まで一か月半。
  このような感じで、私の場合、裁判が終わるまでに裁判所に
  22回出向き、期間は二年半かかりました。
 ⑤ 裁判から調停へ
   私の場合、リフォーム工事の裁判であり、判断には専門的
  知識が必要であったため、法廷での裁判は最初の2回だけで
  した。
   その後は、建設の専門家である調停員を含めた調停でのや
  り取りが20回続きました。
   調停といえども手続きは③④で述べた通り文書でのやり取
  りとなります。
具体的な事例を出せば、より分かりやすと思いますので、機会があれば記事にしたいと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する